参加者へのお知らせ
For Presenters
第64回NMR討論会の行動規範
第64回NMR討論会は、すべての参加者にとって安全で、敬意と包摂性に基づいた環境を提供することを目的としています。参加者、講演者、スポンサー、関係者のすべての方々には、互いを尊重し、公平かつ誠実に行動いただくことをお願い申し上げます。
あらゆる形態のハラスメント、差別、または脅迫的な言動は一切容認いたしません。不適切な行為を受けた、あるいは目撃された場合は、速やかに世話人までご報告ください。
本行動規範のもと、参加者の皆さまと共に、前向きで協力的な討論会を築いてまいります。
第64回NMR討論会の持続可能性
第64回NMR討論会では、環境に配慮した持続可能な運営を推進いたします。学術会議におけるCO₂排出の多くは移動に由来することから、可能な限り公共交通機関など、環境負荷の少ない移動手段をご利用いただくことを推奨いたします。
会場運営においては、ペーパーレス化の推進、食品ロス削減への取り組みを進めております。さらに、地域資源の活用を通じて、生物多様性の保全および地域社会への貢献を目指してまいります。
小さな取り組みの積み重ねが、持続可能で健全な未来を築きます。本討論会にご参加の皆さまには、その実現に向けたご理解とご協力をお願い申し上げます。
会場施設
講演会場や企業展示ブースのあるOIST講堂棟、企業展示ブースや休憩場所、バゲージスペースのあるミーティング・ルーム棟を含むOISTカンファレンス・センターの施設の詳細は、こちらのページに掲載されています。
名札・カンファレンスバッグ・プログラム・要旨集
- 当日受付はありません。
- 名札:
参加証は事前にA4サイズで印刷のうえご持参ください。会場での印刷はできません。
忘れた場合は、実費にて各自でご対応をお願いいたします。
会場内および懇親会では、参加証を必ずご着用ください。
ネームホルダー(A4四つ折り対応サイズ)は当日会場にてご用意いたします。 - カンファレンスバッグ:OISTカンファレンス・センターで配布します。中にはネームホルダー、ネックストラップ、広告などが入っていますので、一人一つずつお取りください。
- プログラム・要旨集:PDF形式で提供されます。討論会直前に公式ウェブサイトからダウンロードしてご確認ください。
交通手段・アクセス
(詳細は「会場・交通・宿泊」ページをご参照ください)
- 駐車場:OISTには参加者用の駐車場はありません。レンタカーや自家用車での来場は禁止です。
- タクシー利用:「OIST講堂前」を目的地にご指定ください。
- 討論会用シャトルバス:運行情報は11月上旬に確定予定です。
弁当・食事
- 弁当の受け取り:昼食時にOISTカンファレンス・センターで受け取れます。予約された方は名札下部の領収書をご提示ください。(弁当は予約者のみ配布します。当日の購入はできません。)
- 飲食の制限:講堂棟とトンネルギャラリーでの飲食は禁止です。休憩室や展示ブースのあるミーティング・ルーム棟、屋外ベンチでは飲食可能です。ゴミ袋が設置されているエリアでお茶、お菓子、弁当などをお楽しみください。
会場内での注意事項
- 緊急時対応:OISTの緊急時対応に従ってください。
- 呼び出し:個別の呼び出しは行いません。
- 通話禁止:講堂内での携帯電話の通話は禁止です。必要な場合は講堂棟外でお願いします。
キャンパス利用制限
- 入場制限:OISTカンファレンス・センターおよびトンネルギャラリー(ポスター発表会場)のみ立ち入り可能です。自由見学は可能ですが、Labエリア等への入館は不可です。自由見学をする場合、NMR討論会の名札携行者は入館手続き不要です。
- 自由見学エリアのカフェテリア:学外者は昼食時間帯の利用不可です。参加者は予約した弁当または各自持参の昼食をご利用ください。
学会費の支払いと入会手続き
- 日本核磁気共鳴学会の本年度の学会費を未納の場合は、ミーティング・ルーム棟にある日本核磁気共鳴学会デスクでお支払ください。
- 日本核磁気共鳴学会への入会も受け付けます。
その他
- 喫煙:OISTキャンパス内は全面禁煙です。
- バゲージスペース:クロークはありませんが、大きな荷物やコートなどを置けるスペースをミーティング・ルーム棟に用意します。討論会期間中はご自由にご利用いただけますが、部屋には鍵がかけられませんので荷物の管理は各自の責任でお願いします。
- インターネット接続:eduroam利用可能。利用不可の場合はキャンパス内公共Wi-Fi「OIST-Public」をご利用ください。
- OISTツアー:各回15名限定、事前登録制
- 第1回 11月26日(水) 11:15-11:45(学生のみ)
- 第2回 11月26日(水) 13:30-14:00(一般・学生)
- 第3回 11月27日(木) 13:30-14:00(一般・学生)
- 第4回 11月28日(金) 13:30-14:00(一般・学生)
各回とも当日朝に会場内で参加受付(サインアップ)を行います。
ミーティング・ルーム棟(休憩スペース・企業展示エリア)に掲示されるサインアップシートにお名前をご記入ください。
※定員(15名)になり次第、締め切ります。





