チュートリアルコース
Tutorial Course
2025年11月25日開催
概要
第64回NMR討論会に先立ち、NMRの基礎から応用までを学べるチュートリアルコースを開催します。本コースは、NMR技術の理解を深めたい学生や若手研究者を対象としており、会員以外の方も参加可能です。講師には、各分野で活躍する専門家をお招きし、平易で体系的な内容でご講演いただきます。
本チュートリアルコースでは、討論会本体で予定されている招待講演者の講演内容に関連するトピックについて、基礎的な背景からご研究内容に至るまで、若手研究者にも理解しやすい形で解説いただきます。これにより、参加者はより実践的で有益な知識を得ることができ、今後の研究に役立てることができると考えております。
日程・会場
- 日程:2025年11月25日(火)午後
- 会場:沖縄科学技術大学院大学(OIST)講堂
- 住所:沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919-1
- 対象:学生・若手研究者
(核磁気共鳴学会会員以外も参加可能)
参加登録方法
NMR討論会に参加される方は、NMR討論会の参加登録の中からチュートリアルコースの参加希望を選択してください。
NMR討論会に参加されない方は、氏名、所属、連絡先を添えて事務局(nmr64@akane-ad.co.jp)までご連絡ください。
シャトルバスについて
恩納村内のホテルからOISTまで運行されるチュートリアルコース用のシャトルバスには定員があります。登録が遅れた場合、ご利用いただけない可能性がありますので、できるだけ早めのご登録をお願いいたします。
講師・講演内容(予定)
阪本 知樹 先生(東京薬科大学)
松木 陽 先生(大阪大学)
越野 広雪 先生(理化学研究所)
寺尾 武彦 先生(京都大学)